初挑戦のジャガイモが発芽してきましたので、その時の様子をご紹介します。
収穫時期をズラすために、植え付け時期をズラしたのですが、面白い結果となりました。
気になる方はぜひご覧ください!
前回の記事はコチラ↓
2月植え(発芽)
まずは2月植えの様子をご紹介します。
植え付け
まずは2月植え。3週間ほど芽出しをした後、2月11日に植え付けました。
芽出しした際の記事はコチラ↓
発芽
2月11日に植え付けた種芋は、3月10日に発芽しました。
筆者
ジャガイモの芽を初めて見たので、雑草と間違えそうになりました!😅
発芽するまでの気温
筆者の住んでいる地域の2月の気温は、最高気温が15度以上の日がチラホラあり日中は少し暖かくなってきていました。
ただ、最低気温が0度以下の日もありましたので、朝晩はかなり寒かったです。
3月植え
続いて3月植えの様子をご紹介します。
3月植え(植え付け)
2月から引き続き芽出しした種芋を3月4日に植え付けました。
ちなみに、この種芋は通算で1ヶ月半芽出ししたことになります。
3月植え(発芽)
3月植えの種芋は3月21日に発芽しました!
ちなみに、この頃になると2月植えのジャガイモはこんな感じです。
発芽するまでの気温
植え付け以降の気温は、最低気温が10度以上の日もチラホラ。
最高気温は20度を越える日もあり、少しずつ春の陽気になってきた感じでした!
結果
2月植えと3月植えを比較すると、
2月植えは発芽までに27日
3月植えは発芽までに15日
という結果になりました!
発芽するまでの日数は、どうやら気温によって大きく変わるようです。
今回は以上です。何かの参考になれば幸いです!
(2023年4月13日追記)
続きの記事をアップしました!コチラから↓
コメント