【美味】庭で育てた枝豆を収穫!収穫時期の見極めは慣れれば簡単!

家庭菜園
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スポンサーリンク

我が家の庭の畑で枝豆の栽培に初挑戦しました。

先日、初収穫しましたのでその時の様子をご紹介します。

写真もたくさん載せてますので、収穫時期見極めの参考にしてください!

育て始め(5月初旬)

今年のGWに近所で苗を購入し、畑に植え付けました。

購入した苗はこちらです。買う時は意識してませんでしたが、どちらも3本セットです。

畝を作って畑に植え付け後、コガネムシ対策と泥跳ね防止のために、不織布をかけてます。

これにて準備完了。育つのを待ちます。


途中経過(5月末)

どれくらい大きくなるのかイメージできなかったので、支柱を設置しました。

しかし、我が家の場合は支柱が必要なほどには育ちませんでした。主茎がそれなりに丈夫なので支柱が無くても問題無さそうです。

途中経過(6月上旬)

こちらの写真が6月上旬の状態です。

苗も少しずつ大きくなっていますが、よーく見てみると、、、

赤ちゃん枝豆ができてました!

途中経過(6月下旬)

6月下旬、枝分かれして葉は増えてますが、高さはそこまで出てないです。

実もだんだん大きくなってきました。

収穫時期について調べると、

・実がはち切れるほど大きくなったらOK

・鮮やかな緑色ならOK

・収穫に最適な時期は短い!

・時期を過ぎたら黄色くなる

などなど、色々な情報が出てきます。

スーパーの商品くらい大きくなったら採ろう!と思いつつも、素人の家庭菜園でそこまで上手くいくのか?と思ったりもして、判断が難しいです。。。

少なくとも、いま採るのは少し早そう(豆が小さすぎる)と思ったので、いったん放置しました。

隣で育てているキュウリのツルが絡まってます。。

初収穫!(7月上旬)

前回の写真撮影から2週間後(苗を植えてから2ヶ月後)房の中の豆が結構大きくなったので、収穫することにしました!

収穫時期の枝豆
収穫時期の枝豆

収穫方法について、ネットで検索すると苗ごと引っこ抜く方法が出てきますが、あれは広い畑でたくさん育てている人のやり方。

小さな小さな畑で家庭菜園をしている我が家は、大きく育った房のみをハサミでチョキチョキ収穫しました。まだ小さい房も散見されたので、苗ごと引っこ抜くのはもったいないです。

初収穫の量はこちらです!夫婦2人の食卓には十分な量です。

いちおう品種ごとに分けています。

上のザルが「茶豆」、下のザルが「こく旨枝豆」です。

このザルもオシャレで丈夫なので気に入ってます♪

オシャレなザルに枝豆をディスプレイ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

特選 角盆ざる(約)18×24cm[竹ざる 水切りザル 笊]
価格:1683円(税込、送料別) (2022/7/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

特選 丸盆ざる直径約24cm[竹ざる 水切りザル 笊]
価格:1485円(税込、送料別) (2022/7/17時点)


品種による比較

茶豆とこく旨枝豆を比較してみます。

赤枠が茶豆。

青枠がこく旨枝豆。

茶豆のほうが房の大きさにゆとりがある気がします。

味は私には違いがわかりませんでした!笑

収穫時期は適正だった?

枝豆は収穫時期の見極めが難しいですが、育った房のみを選別して収穫する場合は、あまり気にする必要はありません。

実際、今回収穫した枝豆はどれもちょうど良いサイズでした!

ただ1つ注意点としては、収穫してからすぐ食べたほうが良いです。どんどん劣化していくみたいなので!

収穫時期の見極めの参考に、写真をいくつか載せておきます。

程よく育った枝豆
程よく育った枝豆

7月は夏野菜がたくさん採れて楽しいです!枝豆もまだ半分くらい残ってるので、次の収穫が楽しみです♪

収穫した夏野菜

コメント

タイトルとURLをコピーしました