ガーデニング 【3年目】今年もアオダモに春が来た!葉が出る時期の観察記録 アオダモが春に新しい葉を出す様子をご紹介します!蕾を突き破って新しい葉が出てくる様子は少し感動です。 2023.05.03 ガーデニング
ガーデニング ヤマボウシの剪定!不要枝も写真で解説(徒長枝、ひこばえ、車枝など) 我が家のヤマボウシの剪定の様子をご紹介します。剪定のコツと併せて、不要とされる枝も写真付きで掲載! 2023.02.18 ガーデニング
ガーデニング クリーピングタイムの越冬は対策不要?!実際の様子を写真付きで紹介 特段の対策をしなくても越冬可能ですが、寒さMAXの時期に驚きの変化が!我が家のクリーピングタイムの様子をご紹介! 2023.02.09 ガーデニング
ガーデニング 【アベリアホープレイズ栽培】成長速度・最大高さ・剪定の実例紹介! アベリアホープレイズの最大樹高や成長速度、剪定について、我が家の実例と併せてご紹介します。 2023.02.01 ガーデニング
ガーデニング 【実録】コハウチワカエデが2年振りに紅葉!ただし葉焼けした部分は… 我が家のコハウチワカエデが2年ぶりに紅葉したのでご紹介します。コハウチワカエデが好む日当たりや葉焼けの影響も考察。 2022.12.25 ガーデニング
ガーデニング 【オタフクナンテンが赤くならない⁉︎】日当たりが悪い位置の紅葉の様子 オタフクナンテンの成長速度や紅葉の様子をレポートします。日当たりが良くない位置に植えた際にどうなるか気になる方向けに。 2022.12.15 ガーデニング
ガーデニング 白い花、鮮やかな実、ほんのり紅葉…常緑ヤマボウシ月光の楽しみ方! 我が家の庭に植えてあるヤマボウシについてご紹介します。季節ごとに変わる姿をお楽しみください♪ 2022.12.02 ガーデニング
ガーデニング 【実例紹介】剪定したローズマリーはどれくらいで復活する?急に枯れることも?! 強剪定したローズマリーの成長記録をご紹介します。また、別のローズマリーが部分的に枯れ始めたのでそちらも併せてご紹介。 2022.11.16 ガーデニング