我が家の庭に植えてあるアオダモの木が3度目の秋を迎えます。
9月になり、葉が少しずつ散り始めましたので、その様子をご紹介します。
また、昨年の4月から剪定をしていなかったので、1年間での成長速度の実例も確認いただけます。
春のアオダモの状態
2023年4月末の状態はコチラの写真のとおりです。
葉が全て出揃い、青々とした様子を確認できます。
前回の剪定は2022年の5月でしたが、それ以降一切の剪定をしていません。
よく見ると上のほうは不格好に伸びている枝があるので、葉が落ちたら剪定してみます。
9月のアオダモの状態
9月にはコチラの状態に。少しずつ葉の色が茶色くなり、落葉し始めました。
秋の訪れ・・・。
ちなみに、昨年も9月に落葉し始めました。その際の様子はコチラの記事から↓
我が家のアオダモは9月に落葉し始めるルーティンのようです。
昨年の剪定後~今年の9月までの成長速度
アオダモは成長速度が穏やかな樹種のようですが、実際に剪定せずに1年放任するとどうなるのか。
成長速度の実例をご紹介したいと思います。
まず、昨年の剪定後(5月)から今年の5月までで、どれくらい成長したのか写真を並べて確認してみます。
まず、こちらが昨年の剪定後↓
1年後同じ時期の写真はコチラ↓
葉の密度が少し増しているように見えます。
そして9月の写真はコチラ↓
夏の間にはあまり大きくなっていないようです。
アオダモは夏の間はあまり成長せず、春先に枝を伸ばすようです。
まとめ
今回はアオダモの1年間の成長速度や、落葉時期の様子について紹介しました。
今年は冬のうちに剪定してみようと思いますので、また記事をアップしたいと思います!
参考
参考までに、アオダモの仕立て方は「株立ち」と「一本立ち」があります。
我が家のアオダモは「株立ち」です。「株立ち」はコチラ↓
「一本立ち」はコチラ↓
「株立ち」か「一本立ち」か、購入する前にネットで色々探してみてくださいね!
コメント