今年は生姜の栽培に初挑戦しました。
畑とプランターに約5個ずつ植え付けましたが、畑は少しだけ日影がある位置で、プランターは半日影の位置なので、日当たりにかなり差がある環境での栽培です。
野菜作りは、日当たりが良いほうが上手く育つと思っていましたが、生姜の場合は意外な結果になりました。
日当たりが生姜栽培に与える影響について気になる方はぜひご覧ください!
植え付けたのは古い種生姜
植え付けたのは5月20日。
時期が少し遅かったので割引品。
あまり品質は良くない可能性がありました。
半分は畑に、半分はプランターに植えました!
畑の植えた位置は午前中に少しだけ日影になりますが、基本的には日当たりが非常に良い位置です。
プランターの置き場所はお隣さんの家との間で、日中に3〜4時間しか日が当たらないため、畑に比べて日当たりは良く無いです。
生姜は発芽するまで1ヶ月ほどかかるとのこと。
たまに雨が降っていたので、水やりはせずに待ちます。
植え付けから1ヶ月後
植え付けから1ヶ月後。
変化無し!(汗)
待てど暮らせど何も出てきません。。。
さらに半月が経過しても何も起こらないので、諦めて放置し始めました。
植え付けから2ヶ月後
植え付けから約2ヶ月。
生姜を植えた畝が草ボーボーになってきたので草抜きしていたら、生姜の葉を発見しました!
てことはプランターは?!と思って見に行くと、、、
でかっ!!
生姜は半日陰を好むらしく、日当たりの悪いプランターのほうが大成長しました。
ただし、プランター組で発芽したのはコイツのみ。他の種ショウガは土の中で腐ってました。。。
種ショウガの品質が悪かった可能性が高いです。
植え付けから3ヶ月後
植え付けから3ヶ月後のプランターの様子はコチラ↓
背が高くなり、茎の本数も増えました。
いっぽう、畑の様子はコチラ↓
葉は多少増えましたが、プランターに比べるとあまり成長していません。
ちなみに畑で1番成長していたのはコチラ↓
ここはカボチャの葉の陰になっており、比較的良い環境だったようです。
暑すぎたり、日が当たりすぎると上手く成長しないようです。
植え付けから2ヶ月半後
引き続き日影に置いているプランターの様子はコチラ↓
かなり背が高くなって本数も増えています。
日影でそこまで温度が上がりすぎず、生姜にとっては良い環境のようです。
畑の様子はコチラ↓
葉は増えましたが、プランターほど大きくありません。
コチラ↓も畑の生姜ですが、夏の間に枯れたり復活したりを繰り返しています。
恐らく、暑さにやられてしまったんだと思います。
種ショウガの品質が悪い可能性もありますが、日当たりや気温の影響が非常に大きいと思われます!
来年は品質の良い種ショウガを準備しつつ、植える位置を工夫したいです!
まとめ
今回は生姜栽培の途中経過をご紹介しました。
まとめると以下のとおりです。
・種ショウガは品質が良いものを!
・日当たりが良すぎると上手く育たない!
・我が家の場合は、日中に数時間だけ日が当たる位置が1番成績が良い!
・プランターでもOK!
以上、続きは収穫時期にまたご報告します!
(2023.11.8追記)
生姜の続きの記事をアップしました!リンクはコチラ↓
コメント