家庭菜園

【荒地の開拓記3】地中から大量の石が!手作業でひたすら除去!

荒地開拓記の第三弾です。耕しながら石を除去していく様子をご紹介します。
家庭菜園

【衝撃】開墾中に土中から大量の木の根が!手作業で地道に除去!

荒地を手作業で開墾中!作業の進捗に併せて、木の根を手作業で除去する方法もご紹介します。
家庭菜園

【ジャガイモ栽培】その苦土石灰、本当に必要?!土壌phから検討!

ジャガイモの植え付けの様子を記事にしました!植え付け前に土壌酸度も測定したので、その時の様子も併せてご紹介!
家庭菜園

【簡単!】ジャガイモの芽出しは室内でもOK!3箇所で比較・検証!

室内でのジャガイモの芽出しの様子をご紹介します。置き場所によって結果が変わるか比較してみました!
家庭菜園

荒地を手作業で開墾!畑として再生できるか挑戦中!

荒地を畑として再生するべく、手作業で開拓中! 開墾の様子をレポートします!
家庭菜園

【マイヤーレモンの鉢植え栽培】1本の枝に複数の実を付けてはダメ!

鉢植えで育てているマイヤーレモンの失敗談をご紹介します。1本の枝に複数の実を付けると上手く育ちません。。。
ガーデニング

ヤマボウシの剪定!不要枝も写真で解説(徒長枝、ひこばえ、車枝など)

我が家のヤマボウシの剪定の様子をご紹介します。剪定のコツと併せて、不要とされる枝も写真付きで掲載!
ガーデニング

クリーピングタイムの越冬は対策不要?!実際の様子を写真付きで紹介

特段の対策をしなくても越冬可能ですが、寒さMAXの時期に驚きの変化が!我が家のクリーピングタイムの様子をご紹介!
ガーデニング

【アベリアホープレイズ栽培】成長速度・最大高さ・剪定の実例紹介!

アベリアホープレイズの最大樹高や成長速度、剪定について、我が家の実例と併せてご紹介します。
家庭菜園

葉物野菜をプランター菜園してわかったコト!(実例や防虫グッズ等)

葉物野菜のオススメポイントやプランター栽培で使える防虫ネットについて、初心者目線でご紹介!
スポンサーリンク